忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Uターン就農手当100万円

新規就農に5年間、年100万円の補助金がもらえるのだそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110105-00000664-yom-bus_all


いろんな人のブログを見ていると、

「年100万で食えるか」
「生活保護よりおいしい」
「きっかけにはいいけど、起動にのらなければ5年後離農するのでは?」

賛否両論だが、否定的な意見が多い。


農水省の統計によると、離農率は22.4%(2010年)
つまり、約50万人が離農していることになる。

対する就農者は、2009年の統計によると7万人。
http://166.119.78.61/j/tokei/kouhyou/sinki/index.html

(ん?単位間違ってやしないかこれ?)

就農手当ては年間1万人を見込んで500億円計上している。

1万人増えたとして、新規就農者8万人。で、離農者50万人。
残念ながら、焼け石に水である・・・。


ところで、この政策、休耕地解消に役立つとのこと。

ある新規就農者の話によると、「農業やりたくて地元に帰ってきたけど、土地がみつからない」のだそう。
休耕地はあっても、もともと農家でもない彼に土地を貸してくれる人がいないのだとか。
彼は雇われ農家として修行している。信用を勝ち取るには、地元であっても時間がかかるのだ。そんな状況で、5年間ふんばれるだろうか?


オランダでは、もししばらく農地が管理できなくなってしまったら国家管理のもとにおかれることになる。なので、日本のように荒廃した土地は見かけない。

土地登記制度が整っていないインドでは、耕したもの勝ちなので、もし数年間ほっておこうものなら、久々に故郷に帰ってきたら自分の畑がサトウキビ畑にされてしまっているだろう。

インドの場合はかなりひどいけど、日本でもあまっている農地が使いやすい条件が整えばいいのにと思う。




にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(ヨーロッパ)へ
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

プロフィール

ブログ移動しました

「アグロエコロジー」続編:
http://agro-ecology.blogspot.jp/

たねのもりびと

ワーゲニンゲン大学大学院
有機農業研究科修了
(アグロエコロジー専攻)
Wageningen University
MSc of Organic Agriculture

ブータン政府GNH委員会インターン
国を100%オーガニックにする国家プロジェクトに従事

■ご挨拶
ご挨拶


■連絡先
メールフォーム


当サイトはリンクフリーです。

agro_ecologyをフォローしましょう

アクセス解析

カウンター

リンク