アグロエコロジー
オランダの大学院で有機農業を勉強する留学生の日記
新学期
新学期が始まりました。
2学期は、午前、午後とも必修科目。落とすことはできません。
●午前
natural resource management in organic agriculture
有機農業における自然資源マネージメント
おもにsoil, plant, economicsの3つパートで構成されています。
今日は、グループに分かれて農場の栄養フローや、資金管理などを一括して整理することができる農場分析ソフトの演習を行いました。
●午後
analysis and management of sustainable organic production chains
持続可能なオーガニックプロダクションチェインマネージメント
こちらは経済系。グループに分かれて、SPSSを使った統計分析を行い、サプライチェーンデザイン戦略を立てるというもの。
統計の知識が前提になっているので、SPSSの前にregression やrotationなどといった統計用語が理解できず苦戦してます。
クラスメートにかなり助けられています。グループワークでよかったです。
毎日が新しい発見でいっぱいです。今学期は覚えないといけないことが前学期よりも格段に多く、もしかすると1年で一番大変な時かもしれません。
農学部出身者がほとんどの中、他学部出身の自分はあまりにも知らないことが多すぎると思うことがあります。
でも、以前はできなかったことが、できるようになっていくのを日々感じることができ、来てよかったなと思うのでした。
2学期は、午前、午後とも必修科目。落とすことはできません。
●午前
natural resource management in organic agriculture
有機農業における自然資源マネージメント
おもにsoil, plant, economicsの3つパートで構成されています。
今日は、グループに分かれて農場の栄養フローや、資金管理などを一括して整理することができる農場分析ソフトの演習を行いました。
●午後
analysis and management of sustainable organic production chains
持続可能なオーガニックプロダクションチェインマネージメント
こちらは経済系。グループに分かれて、SPSSを使った統計分析を行い、サプライチェーンデザイン戦略を立てるというもの。
統計の知識が前提になっているので、SPSSの前にregression やrotationなどといった統計用語が理解できず苦戦してます。
クラスメートにかなり助けられています。グループワークでよかったです。
毎日が新しい発見でいっぱいです。今学期は覚えないといけないことが前学期よりも格段に多く、もしかすると1年で一番大変な時かもしれません。
農学部出身者がほとんどの中、他学部出身の自分はあまりにも知らないことが多すぎると思うことがあります。
でも、以前はできなかったことが、できるようになっていくのを日々感じることができ、来てよかったなと思うのでした。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
プロフィール
ブログ移動しました
「アグロエコロジー」続編:
http://agro-ecology.blogspot.jp/
たねのもりびと
ワーゲニンゲン大学大学院
有機農業研究科修了
(アグロエコロジー専攻)
Wageningen University
MSc of Organic Agriculture
ブータン政府GNH委員会インターン
国を100%オーガニックにする国家プロジェクトに従事
■ご挨拶
ご挨拶
■連絡先
メールフォーム
当サイトはリンクフリーです。
「アグロエコロジー」続編:
http://agro-ecology.blogspot.jp/
たねのもりびと
ワーゲニンゲン大学大学院
有機農業研究科修了
(アグロエコロジー専攻)
Wageningen University
MSc of Organic Agriculture
ブータン政府GNH委員会インターン
国を100%オーガニックにする国家プロジェクトに従事
■ご挨拶
ご挨拶
■連絡先
メールフォーム
当サイトはリンクフリーです。