忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ファーマーズマーケット

オランダはイベントが多いです。
ワーゲニンゲンのような小さな町でも、毎週末はいろんなイベントをやっています。
毎週2回はファーマーズマーケット、音楽隊や大道芸人がやってきます。


日本ではどうしてファーマーズマーケットがないのでしょうか。

思うに、欧米には教会に集まる習慣があり、各集落の教会周辺には広場があり、お店がならんでいます。
日本には、このように自然と人が集まるきまった場所がないでしょう。

公共の場所としては、公民館や神社、寺などがありますが、用事がない限り毎週通わないでしょう。

なので、日本ではファーマーズマーケットは定着せず、直売所や朝市のスタイルになったのではないでしょうか。



ヨーロッパ在住の日本人によるブログにほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

無題

そうですね。ファーマーズマーケットを日本でやりたいと考えたのですがなかなか最初が厳しいかもしれないですね。
といってもオーストラリアでも始まった時は反発はあっただろうし、そういう文化を育みながらやって行こうと思ってます。

生産者と消費者が直接交流を持てる場所が一番大事だと思います。

そこの距離をなくさないとつくりガイがないですよね~!
  • マッハ
  • URL
  • 2009/10/12(Mon)06:50:32
  • 編集

ファーマーズマーケット

>マッハさん

ご指摘ありがとうございます。
日本ではなじみがないので、やろうとしたときに、農家さんにとっては直売所で十分じゃないかと言われるかもしれません。
直売所との線引きが難しいですね。。
  • みけ
  • 2009/10/13(Tue)03:44:38
  • 編集

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

プロフィール

ブログ移動しました

「アグロエコロジー」続編:
http://agro-ecology.blogspot.jp/

たねのもりびと

ワーゲニンゲン大学大学院
有機農業研究科修了
(アグロエコロジー専攻)
Wageningen University
MSc of Organic Agriculture

ブータン政府GNH委員会インターン
国を100%オーガニックにする国家プロジェクトに従事

■ご挨拶
ご挨拶


■連絡先
メールフォーム


当サイトはリンクフリーです。

agro_ecologyをフォローしましょう

アクセス解析

カウンター

リンク