アグロエコロジー
オランダの大学院で有機農業を勉強する留学生の日記
芋虫と格闘すること3日間・・・
キャベツ畑の芋虫とりをしました。
無農薬栽培なので、ぜんぶ手作業です。
丸2日、4人がかりでまだ終わらない。明日も芋虫・・・
ひたすらジャムの瓶に詰めていくのだけど、
緑の汁でぐちゃぐちゃになって気持ち悪い・・・。
目を閉じれば、いく千の虫~♪
なんて口ずさみながらとってます・・・
ほんとに目に浮かびます。
有機栽培はこんなに労力がかかってるのですね。改めて感じました。
ヨーロッパではすっかりブランドとして定着しているビオ製品。
日本では、有機JAS製品も慣行農法の製品もあまり値段がかわらないですね。
まだまだ有機の意味を認識されていないのではないでしょうか。
無農薬栽培なので、ぜんぶ手作業です。
丸2日、4人がかりでまだ終わらない。明日も芋虫・・・
ひたすらジャムの瓶に詰めていくのだけど、
緑の汁でぐちゃぐちゃになって気持ち悪い・・・。
目を閉じれば、いく千の虫~♪
なんて口ずさみながらとってます・・・
ほんとに目に浮かびます。
有機栽培はこんなに労力がかかってるのですね。改めて感じました。
ヨーロッパではすっかりブランドとして定着しているビオ製品。
日本では、有機JAS製品も慣行農法の製品もあまり値段がかわらないですね。
まだまだ有機の意味を認識されていないのではないでしょうか。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
プロフィール
ブログ移動しました
「アグロエコロジー」続編:
http://agro-ecology.blogspot.jp/
たねのもりびと
ワーゲニンゲン大学大学院
有機農業研究科修了
(アグロエコロジー専攻)
Wageningen University
MSc of Organic Agriculture
ブータン政府GNH委員会インターン
国を100%オーガニックにする国家プロジェクトに従事
■ご挨拶
ご挨拶
■連絡先
メールフォーム
当サイトはリンクフリーです。
「アグロエコロジー」続編:
http://agro-ecology.blogspot.jp/
たねのもりびと
ワーゲニンゲン大学大学院
有機農業研究科修了
(アグロエコロジー専攻)
Wageningen University
MSc of Organic Agriculture
ブータン政府GNH委員会インターン
国を100%オーガニックにする国家プロジェクトに従事
■ご挨拶
ご挨拶
■連絡先
メールフォーム
当サイトはリンクフリーです。