アグロエコロジー
オランダの大学院で有機農業を勉強する留学生の日記
羊の赤ちゃん
ユトレヒト
天然のスケート場
オランダで通販
アマゾンで本を買ったら、送料に4,000円かかってしまいました。
本代の倍以上高く、かなりショックです・・・
オランダ人に、いつもどこで本を買っているのか聞いてみました。
しかも、通関手続きに異常に時間がかかります。
税金の3ユーロ支払うために、どれだけ苦労するか・・・。
オランダ語の辞書や旅行本などは、こちらの掲示板で購入できることが多いです。
http://www.baibainet.com/
だれか、統計の本出品してくれないかなぁ・・・
英語じゃとても理解できないです・・・vV
本代の倍以上高く、かなりショックです・・・
オランダ人に、いつもどこで本を買っているのか聞いてみました。
- BOL.com
- selexyz ネット書店(学生向けの参考書コーナーあり)
- Marktplaats セカンドハンドあり
- e-bay netherlands イーベイ(オランダ)
しかも、通関手続きに異常に時間がかかります。
税金の3ユーロ支払うために、どれだけ苦労するか・・・。
オランダ語の辞書や旅行本などは、こちらの掲示板で購入できることが多いです。
http://www.baibainet.com/
だれか、統計の本出品してくれないかなぁ・・・
英語じゃとても理解できないです・・・vV
オランダの銀行
オランダでは、銀行口座の開設、市役所への住民登録など手続きの際には、
①予約をするために出向き、②本用事の手続き、③取りに行く。
と、段階を踏まなければなりません。1日ではできないのです。
予約を変更したいときは、電話では受け付けてもらえず、また出向かないといけません。かなりめんどくさいです。
オランダの銀行は、口座維持手数料(年30ユーロほど)がかかるのですが、クレジット機能がついていたり、ネット決済ができたり、かなり便利です。
そして、お金の引き出しや振り込みは手数料無料なので、日本の銀行より最終的な手数料は安いのかもしれません。
オランダ語のできない外国人に勧められるのはABN AMRO銀行。
英語のウェブサイトがあり、ネット決済も簡単にできるので、大学もアムロ銀行を勧めている。
しかし、開設を申し込んでから1か月たっても連絡がなく、問い合わせてみると、何と書類を紛失されていました。
開設手続きに、市役所のBSナンバーが必要だったようですが、私は書いていなかったのでそのまま放置され、どこかにやられたようです。
オランダでは、書類不備があっても顧客に問い合わせすることなく、自己責任として片付けられてしまうのです。
本当にしっかりしていないと、大変な目に遭います。
もう一度いちからやりなおすには、また1か月かかるといわれ、途方に暮れていたところ、勧められたのがING銀行。
元郵政局が独立したもので、英語のサイトはないけれど、対応が早いと聞いて申し込んでみました。
ING銀行は、「学生口座」というのがあり、通常の銀行では口座維持料が発生しますが、この口座は無料。
パスポートと学生証で発行できました。
留学生にはお勧めです。
ING銀行ホームページ(オランダ語)
①予約をするために出向き、②本用事の手続き、③取りに行く。
と、段階を踏まなければなりません。1日ではできないのです。
予約を変更したいときは、電話では受け付けてもらえず、また出向かないといけません。かなりめんどくさいです。
オランダの銀行は、口座維持手数料(年30ユーロほど)がかかるのですが、クレジット機能がついていたり、ネット決済ができたり、かなり便利です。
そして、お金の引き出しや振り込みは手数料無料なので、日本の銀行より最終的な手数料は安いのかもしれません。
オランダ語のできない外国人に勧められるのはABN AMRO銀行。
英語のウェブサイトがあり、ネット決済も簡単にできるので、大学もアムロ銀行を勧めている。
しかし、開設を申し込んでから1か月たっても連絡がなく、問い合わせてみると、何と書類を紛失されていました。
開設手続きに、市役所のBSナンバーが必要だったようですが、私は書いていなかったのでそのまま放置され、どこかにやられたようです。
オランダでは、書類不備があっても顧客に問い合わせすることなく、自己責任として片付けられてしまうのです。
本当にしっかりしていないと、大変な目に遭います。
もう一度いちからやりなおすには、また1か月かかるといわれ、途方に暮れていたところ、勧められたのがING銀行。
元郵政局が独立したもので、英語のサイトはないけれど、対応が早いと聞いて申し込んでみました。
ING銀行は、「学生口座」というのがあり、通常の銀行では口座維持料が発生しますが、この口座は無料。
パスポートと学生証で発行できました。
留学生にはお勧めです。
ING銀行ホームページ(オランダ語)
風林火山
疾(はや)きこと風の如く
徐(しず)かなること林の如く
侵し掠めること火の如く
動かざること山の如し
これは、オランダ人のことを言ってるんじゃないかしら。
とにかく、やつらは、ぜんぜん動かない。
無駄な労力をつかいたくないのだ。
1日でできる仕事を1ヶ月かけてやる。
銀行も、役所も、すぐ顧客のものをなくす。
なくされた者が悪いのだ。
問い合わせてもなしのつぶて。
動かざること山の如し
と、思ったら、突如思い立ったように極端なことをやる。
根回しもなにもあったもんじゃない。
疾(はや)きこと風の如く
やればできるんじゃん。
オランダ人よ。
なんなんだいったい・・・
このリズム感がよくわからない。
天地は神が創造したのだが、
オランダだけは、オランダ人が作った
・・・のだそうです。
徐(しず)かなること林の如く
侵し掠めること火の如く
動かざること山の如し
これは、オランダ人のことを言ってるんじゃないかしら。
とにかく、やつらは、ぜんぜん動かない。
無駄な労力をつかいたくないのだ。
1日でできる仕事を1ヶ月かけてやる。
銀行も、役所も、すぐ顧客のものをなくす。
なくされた者が悪いのだ。
問い合わせてもなしのつぶて。
動かざること山の如し
と、思ったら、突如思い立ったように極端なことをやる。
根回しもなにもあったもんじゃない。
疾(はや)きこと風の如く
やればできるんじゃん。
オランダ人よ。
なんなんだいったい・・・
このリズム感がよくわからない。
天地は神が創造したのだが、
オランダだけは、オランダ人が作った
・・・のだそうです。
脱穀体験
広場で小麦の脱穀の実演をやっていました。
昔ながらの衣服を着たおじさん、おばさんたちが、敷物に収穫が終わった小麦を敷き詰め、杵のようなものでどたんばたんと搗いていきます。
お餅つきのようですが、杵の先はヌンチャクのように金属の留め金でつながっています。
近くにいると、かなり大きな音がします。飛んでくるのではないかとちょっとびくびくしながら、見学していると、「やってみる?」と声がかかりました。
観光客の注目を浴びながら、私も教えてもらいながら、脱穀にチャレンジ。
おおー。楽しい!!
麦粒とびちる、とびちる。
日本の脱穀と違って大胆!
こんなに叩いたら粉々になっていないかと心配でしたが、藁をそっとのけると、ちゃんと脱穀できてます!
ところ変われば文化も変わり、とても面白いです。
昔ながらの衣服を着たおじさん、おばさんたちが、敷物に収穫が終わった小麦を敷き詰め、杵のようなものでどたんばたんと搗いていきます。
お餅つきのようですが、杵の先はヌンチャクのように金属の留め金でつながっています。
近くにいると、かなり大きな音がします。飛んでくるのではないかとちょっとびくびくしながら、見学していると、「やってみる?」と声がかかりました。
観光客の注目を浴びながら、私も教えてもらいながら、脱穀にチャレンジ。
おおー。楽しい!!
麦粒とびちる、とびちる。
日本の脱穀と違って大胆!
こんなに叩いたら粉々になっていないかと心配でしたが、藁をそっとのけると、ちゃんと脱穀できてます!
ところ変われば文化も変わり、とても面白いです。
オーガニックビレッジ
住むところを探していたら、偶然マーケットで出会ったおばさんに教えてもらった村に見学行ってきました。
ワーゲニンゲンからライン川を渡るとそこは、おとぎ話にでてきそうな小さな小さな村Randwijk。
藁ぶき屋根がところどころ残っていて、
小さな農場に家畜を飼っている家が並んでいます。
△見えにくいですが、レンガの壁に藁葺き屋根の家。
かぼちゃが特産なのでしょうか。
ところどころにかぼちゃが展示されていて、日本のお供え物のような雰囲気でした。
日曜日だったからか、人の気配がなく、聞こえるのは牛の声ばかり。
勉強するには最適な環境ではないでしょうか。
この村の農家さんから空き家を借りて通学している学生が何人かいるようです。
フェリーは片道45セント。自転車65セント。
この分を家賃に追加しないといけませんが、それでもワーゲニンゲン市内でアパートを借りるより安いです。
村にスーパーは当然なく、フェリーに乗らないとどこにもいけないので、ちょっと考え中。
ワーゲニンゲンからライン川を渡るとそこは、おとぎ話にでてきそうな小さな小さな村Randwijk。
藁ぶき屋根がところどころ残っていて、
小さな農場に家畜を飼っている家が並んでいます。
△見えにくいですが、レンガの壁に藁葺き屋根の家。
かぼちゃが特産なのでしょうか。
ところどころにかぼちゃが展示されていて、日本のお供え物のような雰囲気でした。
日曜日だったからか、人の気配がなく、聞こえるのは牛の声ばかり。
勉強するには最適な環境ではないでしょうか。
この村の農家さんから空き家を借りて通学している学生が何人かいるようです。
フェリーは片道45セント。自転車65セント。
この分を家賃に追加しないといけませんが、それでもワーゲニンゲン市内でアパートを借りるより安いです。
村にスーパーは当然なく、フェリーに乗らないとどこにもいけないので、ちょっと考え中。
風車のお店
ワーゲニンゲンにある風車DE VLIJTは1879年に建てられた小さな風車。
今でも小麦を引くのに使われています。
こじんまりしているけど、とても気に入りました。
3階まで階段であがることができ、粉を引く様子を見学することが出来ます。
上にいくほど風車の歯車の音が大きくなり、なんだかわくわくしてきました。
出来上がった袋を縛り、ロープで1階まで下ろしていきます。
一階は、直売店になっており、いろんな種類の粉が並んでいます。
ちゃんと、オーガニックのマークが付いていました。
とても楽しかったので、記念にいろいろ買って帰りました。
風車でひいた小麦で何つくろうかなぁ~
と、考えているとつい笑顔になれます。
●ホームページ(オランダ語)
http://www.molendevlijt.nl/
プロフィール
ブログ移動しました
「アグロエコロジー」続編:
http://agro-ecology.blogspot.jp/
たねのもりびと
ワーゲニンゲン大学大学院
有機農業研究科修了
(アグロエコロジー専攻)
Wageningen University
MSc of Organic Agriculture
ブータン政府GNH委員会インターン
国を100%オーガニックにする国家プロジェクトに従事
■ご挨拶
ご挨拶
■連絡先
メールフォーム
当サイトはリンクフリーです。
「アグロエコロジー」続編:
http://agro-ecology.blogspot.jp/
たねのもりびと
ワーゲニンゲン大学大学院
有機農業研究科修了
(アグロエコロジー専攻)
Wageningen University
MSc of Organic Agriculture
ブータン政府GNH委員会インターン
国を100%オーガニックにする国家プロジェクトに従事
■ご挨拶
ご挨拶
■連絡先
メールフォーム
当サイトはリンクフリーです。